母子手帳コレクション

↓母子手帳コレクション No.201~220↓

<No.201>三重県四日市市

No.201 三重県四日市市の母子手帳
平成21年11月2日
B6

第1子の時は黄色の表紙でした。こちらでブルーナを見たのであまり期待しないでもらいに行ったのですが、ベビーミッキーでかなりテンションあがりました。別冊の表紙は絵はなくなってました。(yukirinさんからの投稿)

ミッフィーはNGで、ミッキーはOKなんですね。ほぼ2文字違いなのに。キャラクター好きを十把一からげにしては失礼なのですな。

<No.202>千葉県長生郡白子町

No.202 千葉県長生郡白子町の母子手帳
平成22年1月8日交付
サイズ不明

十二支のデザインでした。可愛い赤ちゃんの絵かと思ってたので、ビックリ☆ (ブタ子さんからの投稿)

十二支とは新機軸!THE TWELVE ANIMAL SIGNSとな。しかも、イラストも文字のレタリングもなかなかポップではないですか。でもなぜ母子健康手帳に十二支なのか、よくよく考えると謎ですな。12年間使いまわせるってこと?

<No.203>埼玉県入間市

No.203 埼玉県入間市の母子手帳
平成21年11月16日交付
10.5cm×14.8cm

キャラ物の母子手帳があるなんて・・・羨ましいです~(>_<) No.167No.187と若干違いますが、絵のタッチは確実に同じですよね(^_^;) 埼玉県はこの絵が好きなんですかね?
☆ここあ☆さんからの投稿)

確かに同じタッチですね。埼玉県は「赤ちゃん抱いているおかさんの周囲に動物をちりばめたがる県」ということで認定されてますから。母子手帳コレクション的には。今回は植物ですから、バリエーションに進歩が見られます。長い目で見守りましょう。

<No.204(番外編)>愛知県

No.204(番外編) 愛知県の母子手帳
えかきままさんからメールをいただきました。投稿企画を勘違いして、お手製の母子手帳カバーをお送りいただいたとのこと。このデザインの母子手帳は実際には発行されていません。

特製手帳です。
えかきままさんからの投稿)

「特製手帳」という投稿コメントをいただきましたが、これはもしや手作り?母子手帳コレクションでは、実際に交付された手帳をコレクションしています……ってこれ、実際に交付されたものだったら、かなり新機軸。交付された市を、ぜひ教えていただきたいものです。

<No.205>三重県宇治山田市(現/伊勢市)

No.205 三重県宇治山田市(現/伊勢市)の母子手帳
昭和19年10月5日交付
14.8cm×10.4cm

私の叔母が祖母から母子手帳をもらったことから、私の母の手元にも初めて見るという母子手帳がきました。母の母子手帳を見て、戦前の母子手帳が気になって調べていてらこのサイトを見つけ、時間を忘れて見てしまいました。今のところ最古記録になりそうですか?!
それと臍の緒が入った箱も一緒に。(中はチョッと怖くて見れませんでした)その箱には寶の一(たからのはじめ)と書いてあり、中には「臍の緒と寶の一の由来」というものが入っていました。その最初の1文が

◎人間の生まれたるを誕生と云ふ。
年々其の生まれたる日に當るを誕生日と云ふ。

って、誕生日の説明からなの...!?ビックリでした。
また、「寶の一は日本政府の登録なり。」とありました。
ふじぐみさんからの投稿)

ふ、ふじぐみさん、確かに最古新記録でました!おめでとう!しかも現在ではあたり前の「誕生日」が、ごく最近(ま、長い歴史から見れば)に広まったってのも、目からウロコの事実です。民俗史的にも役に立つんじゃない?母子手帳コレクションてば。

<No.206>大阪府八尾市

No.206 大阪府八尾市の母子手帳
平成22年7月24日交付

約11cm×15cm

一瞬、あっ『プーさんだ』と思ったんですが、白いプーさんってあったっけ?ベビープーさんでも黄色いと思うんですが・・・。微妙に八尾市に不信感を懐いてしまう母子手帳です。
かなさんからの投稿)

これは八尾市オリジナル「微妙に白いくまさん」ではないでしょうか?似てるけどね。違うの。違うったらね。違うの。でも不信感を抱くこともないですよ。たぶんオリジナル「微妙に白いくまさん」ですから。北海道のおみやげみたいですけど。

<No.207>新潟県長岡市

No.207 新潟県長岡市の母子手帳
平成21年8月24日交付

13cm×18.3cm

貰った時かなりでかくてびっくりしました。ケースに入れるとかばんの中でかなりかさばるので邪魔です。そして可愛くない・・・キャラ物、キティ好きなのでNo.191のキティが超可愛くて自分もそれがよかったなぁ。
みっきんさんからの投稿)

母子手帳でかっ。ぱっと見ると、この小人にだまされそうです。ま、みっきんさんにはあっさり「かわいくない」っていわれてますけど、きっとこの手帳のようにかばんの中でかさばるくらい大きく育てよ!という願いが込められているのでしょう。

<No.208>山口県宇部市

No.208 山口県宇部市の母子手帳
平成22年8月24日交付

10.5cm×14.8cm

もらいたてほやほやです。
宇部市のホームページで2008年に親子健康手帳の名前に変わったと言う記事が掲載されてましたが、掲載当時の色はチェックが黄色ベースでベビー服も緑でした。
2年で色が変わるんだ・・・とちょっと驚いてます。私は赤チェックの方が好きなのでこれで満足ですw。
あいこさんからの投稿)

たぶん初「親子健康手帳」?「母子保健法」の2006年改正案に、母子健康手帳じゃなくて、親子健康手帳にしてはどうかと。そんな話があったみたいです。とーちゃんも育児には参加するんだからってことで。ゴロとしては「ぼしてちょう」が好きなんだけどな。

<No.209>静岡県藤枝市

No.209 静岡県藤枝市の母子手帳
昭和37年2月27日交付

10.5cm×15cm

生まれた場所が前の総合病院の跡地の住所になっていました。自分の生まれた場所の事を、生前の母に聞いてなかったので新発見でした。産まれた所が無くなっているというのは少し寂しいですね。
チェスノコフさんからの投稿)

キャラクター母子手帳も増えているなか、昭和30年代の母子像はなんだか神々しいですな。

<No.210>富山県高岡市

No.210 富山県高岡市の母子手帳
平成22年8月13日交付

10.5cm×15cm

藤子・F・不二雄さんの出身地らしいので、ドラえもんでした。最近ではキャラクターもあると聞いていたので、とても嬉しかったです。
三日月さんからの投稿)

息子のボテ志は「ドラえもん」の熱烈なファンで、漫画を全巻そろえるという野望を持っています。まずは、母子手帳からそろえるのが通ってもんなんですね。

<No.211>北海道札幌市

No.211 北海道札幌市の母子手帳
平成8年交付

10.5cm×15cm

子供たちそれぞれのものです。
転勤族だったため、ひとつも同じものはありません。
3つめは、この春生まれる予定!
lianさんからの投稿)

lianさんからは、お子さん3人分の母子手帳(3冊)を投稿いただいたのですが、いちばん上のお子さんの母子手帳以外は、既出デザインでした。ごめんよ。そろそろご出産の時期かな?心から安産お祈りしてます。

<No.212>石川県河北郡津幡町

No.212 石川県河北郡津幡町の母子手帳
平成23年1月11日交付

10.5cm×14.5cm

第1子です。
人口4万弱の小さい町なので、No.54(金沢市)やNo.97(石川郡野々市町)のようにイラスト物だろうな~とあまり期待はしていなかったのですがディズニーでした!
中もディズニーのイラスト満載で裏表紙も可愛かったので一緒に送ります(笑)
母子手帳のサイズ自体は小さめだと思うのですが、一緒に頂いた補助券の冊子が13cm×18.3cmと大きめでしたので、結局大きいサイズの母子手帳ケースを買って一緒に入れました(^-^;)
キャラメルさんからの投稿)

キャラメルさんの母子手帳、No.8やNo.16と同じデザインでした。んでも、裏表紙はなかったので掲載。でもこのコーナーは表紙のコレクションで、裏表紙のコレクションじゃないです。これからも既出デザインは掲載しません。
あ、そうそう。「BABIES」ってロゴですけどね。母子手帳はあかちゃんひとりに1冊なんだから、「A BABY」じゃないかと。どうでもいいか。

<No.213>新潟県長岡市

No.213 新潟県長岡市の母子手帳
22年12月22日交付

13cm×18.5cm←でかい

前にも投稿させていただきましたが今回は第二子の母子手帳です。
前回から一年足らずでデザインが変わり可愛くなったのはいいのですが相変わらずサイズがでかいです!
母子手帳ケースに二人分も入れるとぱんぱんです。
耐えかねて交付の際職員にサイズがでかすぎるので今後サイズを小さくして欲しいとお願いしたところ「新潟市はもっと大きいですよ」といわれました。。。唖然!
みっきんさんからの投稿)

ほのぼのデザインはさておき、新潟県は母子手帳のデカさを競う県なのか?新潟市にお住まいの方、これよりもっと大きいという母子手帳を見せてもらおうじゃないの。

<No.214>ドイツ/フレンスブルク市

No.214 ドイツ/フレンスブルク市 の母子手帳
2011年5月18日交付

13cm×18cm

ドイツの病院で頂いた母子手帳です。すでに母子手帳ケース付きでした。
赤ちゃんのパパはドイツ人です。妊娠から出産、育児まで、ドイツで経験することになるので、いろいろ体験したことを書きとめようと思っています。
みかんさんからの投稿)

陰陽の模様はなんじゃと思ってよく見たら、これ母子のアイコンか。Mに王冠のアイコンがいまだ謎だけど、かあちゃんエライってこと?

<No.215>東京都太田区

No.215 東京都太田区の母子手帳
2012年5月1日交付

10.6×14.9cm

半裸のミッフィーはよいのかと思い、投稿させていただきました。気に入ってます。
(うるまでるび大好きでいつも応援してます!!こんな面白いページかあったなんて、自分が妊娠しない限り知らなかったと思うので今回見つけられてうれしいです。)
おまめさんからの投稿)

ベイビーとかチャイルドっていうとミッフィーっていうの、そろそろやめない?
ていうか、昔から不思議なんですが、ミッフィーの×は鼻?口?
口だとしたら、しゃべるときはそれが花びらが開くみたいにめくれたりするの?こわっ。

<No.216>沖縄県与那原町

No.216 沖縄県与那原町の母子手帳
(上)平成12年交付? ハガキと同じサイズ
(中)1960年代
(下)1970年代

中段のブルーの母子手帳は<No.152>と同じデザインです。

沖縄県の小さな町の役所から頂きました。
ミレニアムに生まれました。
盲目の画家・エム ナミエ氏のほのぼのさが、気に入っています。

もう1つの古いのは、私達姉妹が生まれた時の母子手帳です。
右のは1960年代、
左のは1970年代のものです。
いずれも、沖縄が復帰以前なので、「琉球政府」となっています。
MU@沖縄 さんからの投稿)

琉球政府から日本国になったという歴史の証明ですね。そういえば、うるまでるびのうるまっていうのは沖縄と関係あるの?とよく聞かれますが、全くないです。申しわけない。

<No.217>広島県三原市

No.217 広島県三原市の母子手帳
平成24年3月6日交付

105mm×150mm

9月に出産予定の第1子のものです。
田舎なのであまりデザインも期待していなかったのですが、パステルカラーでかなりラブリー!
特別ディズニー好きではないけど、少しテンションが上がりました。
ちなみにお父さん手帳はニモです。
しりこさんからの投稿)

西も東もディズニーですな。日本人としてはアンパンマンにすべきでしょう?弊社アイドルのおしりかじり虫でよければ、いつでも貸しますけど?

<No.218>東京都荒川区

No.218 東京都荒川区の母子手帳
交付:平成24年5月27日交付

<No.215>と色違い

昨年もミッフィーちゃんの母子手帳でしたが今年からデザインが変更されたようです。
のこさんからの投稿)

お。新しいミッフィー。ちょっとパンツがなんじゃない?それにしてもミッフィーも多いよなあ。弊社アイドルおしりかじり虫でよければ…、ってさっきも言ったか。