母子手帳コレクション

↓交付年:平成10年代~↓

<No.58>埼玉県吉見町

No.58 埼玉県吉見町の母子手帳
平成14年5月1日交付

10cm×14.8cm

先日もらってきた母子手帳です。なんとなくですがNo.29の沖縄県の手帳とデザインとかが似ているかな・・と、思いました。すごいものを想像していたのでほっとしました。(ももさんからの投稿)

母子手帳業界にもパクりがあるとは驚きです。

<No.57>愛知県名古屋市

No.57 愛知県名古屋市の母子手帳
平成14年4月5日交付

12.8cm×18.2cm

4月に新しくなった、名古屋市の母子手帳です。それまではずーっと、私が生まれた時(昭和47年!)も、No.45の超!!レトロな手帳でした。ちなみにこれは地元イラストレーターの方の作品だそうです。でもどうなんでしょう、これ・・・。(かほさんからの投稿)

名古屋はNo.45を、なんと40年間変えなかったらしいんですよ。ここへ来て急に変える気になったのは、当ホームページの影響か?

<No.56>長崎県佐世保市

No.56 長崎県佐世保市の母子手帳
平成14年4月24日交付

10.5cm×14.8cm

今日交付を受けたばかりの、名前も記入していない母子手帳の画像をお送りします。予想以上にかわいかったので、喜んでおります。これからさっそく名前など書き込みます(^^)(lunaさんからの投稿)

かわいいですね。最近の母子手帳はかわいくていかんですよ。おいらが突っ込むスキがない。欲求不満で血尿が出そうだ。

<No.55>埼玉県入間市

No.55 埼玉県入間市の母子手帳
平成13年11月14日交付

10.5cm×14.8cm

なんかコレ良くも悪くもなく・・・どうなんでしょう??ちなみに私自身(昭和47年、入間市生まれ)は「No.49」と同じモノでした。まあ、一応時代の流れは感じますよねぇ。(ごんべさんからの投稿)

なんかこう、普通すぎちゃってコメントが出ないですよ。「万人受け」という意味ではグッドデザイン賞かもしれませんが、おいら的には、コモエスタとか言わせろよ、と欲求不満。

<No.54>石川県金沢市

No.54 石川県金沢市の母子手帳
平成14年3月18日交付

13cm×18.5cm

まだ金沢市のものがないようなので投稿させて頂きます。どうもブランコに乗っているようなのですが、ベビーだけ浮かんでいるようにも見えます。まん中の動物、クマのように見えますがしっぽからしてリス? なかなか不思議な感覚のイラストです・・・。(こふさんからの投稿)

白い。というか、はかない母子手帳ですねえ。見てるとだんだん悲しくなってきます。泣きたくなってきました。くすん。